[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

中山道69次52番鵜沼宿 街は新旧入り混じりあるが史跡は豊か

宿場

このページで紹介する宿場は中山道69次の52番鵜沼宿。

江戸方(東京)から京方(京都)へ向かって残っている史跡を紹介しています。

ガイドブックのようにどなたでもご活用いただけるよう中山道専門サイトとなっています。

中山道69次の52番鵜沼宿情報

基本情報

  • 本陣:1
  • 脇本陣:1
  • 旅籠屋:25
  • 家数:68
  • 加納宿17km←|→8.8km太田宿
  • 最寄りの鉄道駅:名鉄各務原線 鵜沼宿駅

引用元:Amazon.co.jp: 中山道69次を歩く 究極の歩き方120(改訂版) : 岸本 豊(中山道69次資料館長): 本

本陣位置

高札場位置

無料駐車場位置

こんな感じで数十台分あるので心配無用。

鵜沼宿無料駐車場

周辺の宿泊施設

鵜沼宿駅に近いホテル・旅館 お得に宿泊予約 – [Yahoo!トラベル]
鵜沼宿駅周辺 おすすめホテル・旅館・宿 | 宿泊予約【JTB】
「鵜沼」に該当するホテル・宿一覧の検索結果 – じゃらんnet
鵜沼宿周辺の宿泊施設 | 楽天トラベル

各史跡について

取材日

2022年10月29日名古屋出張のついでに2泊してレンタカーを借りて行ってみた。同日に太田宿も見た。

写真とコメント

うとう峠一里塚跡

ゴルフ場の駐車場に停めて少し(200メートル程度)歩いてここに来られる。石畳が中山道の跡地になっているようでかなり歩きにくい石畳を歩いて一里塚に到達できる。

鵜沼宿うとう峠一里塚 鵜沼宿うとう峠一里塚 鵜沼宿うとう峠一里塚

東の見付と赤坂の地蔵堂と赤坂神社

元の場所からは位置が変わっているようだが見附を現認。ここの角で旧中山道は鋭角におおきく曲がっている

鵜沼宿東の見付と赤坂の地蔵堂

東の見附から旧中山道を鵜沼宿方面へ数十メートル歩くと赤坂神社入り口がある。鵜沼宿東の見附の赤坂神社

石碑「これよりうとう峠左」

▼向かって右側の道のほうが広いが左側が旧中山道である。

鵜沼宿

常夜灯

昔からここにあったかどうかはわからないが、なんとなく東の端にあるのでだいたい合っているのだろう。

鵜沼宿東の常夜灯

高札場跡

▼もともと東見附にあった高札場はここに移設されている。

鵜沼宿高札場跡 鵜沼宿高札場跡

是より東尾州領標示石

尾張藩領の鵜沼村と幕府領の各務村の境を指す。当時の場所とは異なる。

鵜沼宿是より東尾州領標示石 鵜沼宿是より東尾州領標示石

旧大垣城鉄門

鉄門といってもおそらく名ばかりかなと思っていたが、触ってみたら薄い鉄板だった。今で言うブリキみたいな。昔でも鉄を薄く圧延(?)する技術があったのであろう。だけどペラペラの薄い鉄でなにか防御に関して果たして優位なものだったのか?

鵜沼宿大垣城鉄門 鵜沼宿大垣城鉄門 鵜沼宿大垣城鉄門

菊川酒造

鵜沼宿菊川酒造

桜井家本陣跡

鵜沼宿本陣跡

脇本陣と芭蕉句碑

「ふく志るも喰へは喰わせよきく乃酒」

鵜沼宿芭蕉句碑

鵜沼宿芭蕉句碑

▼門の中だけならサクッと入れる。

鵜沼宿芭蕉句碑

梅田家ほか旧宅

梅田家のほかに武藤家など4軒連続して古い建物が立っており見どころの一つとなっている。

▼武藤家

鵜沼宿武藤家

▼安田家(若竹屋)

鵜沼宿安田家

▼梅田吉道家

鵜沼宿梅田家

▼酒井家

鵜沼宿酒井家

鵜沼宿旧宅

鵜沼宿旧宅

鵜沼宿碑

鵜沼宿碑

個人的に未踏破な史跡

マイマップ

地図のダウンロード方法はパソコンで地図部分右上の[ ]みたいなのをクリック→地図を別画面で表示→左サイドバー上にある点(・)3つをクリック→地図をコピーまたはKMLをダウンロードでできます。

地図をコピーを選ぶと自分のGoogle Driveに地図がコピーできると思います。KMLでダウンロードをしたあとはそれをCSVに変換する方法は検索して調べてください。

参考にした資料

上記の他にもみどころいろいろ書かれている。

参考にした書籍
4784071741
中山道69次を歩く 究極の歩き方120(改訂版)

¥1,483 (中古品)(2024/01/05 13:59時点の価格)
平均評価点:5つ星のうち4.1
>>楽天市場で探す
>>Yahoo!ショッピングで探す

4784072837
中山道浪漫の旅 東編

¥4,390 (コレクター商品)(2024/01/05 14:00時点の価格)
平均評価点:5つ星のうち4.6
>>楽天市場で探す
>>Yahoo!ショッピングで探す
4784072942
中山道浪漫の旅 西編

¥1,760 (中古品)(2024/01/05 14:01時点の価格)
平均評価点:5つ星のうち4.4

>>楽天市場で探す
>>Yahoo!ショッピングで探す

上記の著者 岸本豊氏の運営する中山道69次資料館についての記事も別ブログで書いているのでご興味があればどうぞ。

加納宿17km←|→8.8km太田宿

コメント

タイトルとURLをコピーしました