[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

中山道69次20番追分宿 地名は日本中にあるが宿場としてはここのみ

宿場

このページで紹介する宿場は中山道69次の20番追分宿。

江戸方(東京)から京方(京都)へ向かって残っている史跡を紹介しています。

ガイドブックのようにどなたでもご活用いただけるよう中山道専門サイトとなっています。

中山道69次20番追分宿情報

基本情報

引用元:Amazon.co.jp: 中山道69次を歩く 究極の歩き方120(改訂版) : 岸本 豊(中山道69次資料館長): 本

本陣位置

高札場位置

無料駐車場位置

公衆トイレ側から駐車場を臨んだところ

軽井沢追分宿

軽井沢追分宿 追分宿の東端にある駐車場から通りを臨んだところ。正面にあるのは公衆トイレ。そこそこきれい

軽井沢の南の道を西へ向かって走っていくと追分宿というところのそばを通ります。大きな通りから外れて旧道がその追分宿という通りなのですが寄ってみました。その紹介です。
追分宿 – Wikipedia

各史跡について

できるだけ江戸方面から近い順番に掲載しているつもりです。また位置情報は記事下の地図にまとめて入れておくのでご参考ください。

取材日

  1. 2018年7月14日 まだ中山道にほとんど興味なくただドライブ途中で見つけた古い町並みでいいと思っただけだった
  2. 2021年5月2日 車中泊して京都まで行くつもりだったがGWのあまりにも混んだ道で断念しここ追分付近で帰路についた
  3. 2021年5月29日 すぐそばに中山道69次資料館があるのでそこに寄り帰りにまた来た
  4. 2023年6月24日 カメラを買ったのでうれしくて撮りに来たがいいのが撮れず載せてない

写真とコメント

それぞれの位置情報は記事下の地図を参照してほしい。

しなの追分駅から徒歩でおそらく10分ぐらいだと思います。

おそらく観光地なのでしょうけどパッとしないのはなぜでしょう。理由を独断で考えてみます。←初めて行った当初はこんなふうに感じましたが後年になってもう一度行ってみると感じ方が違います。

  • 初:クルマが普通に通れちゃう→後:道がきれいに整備されているし、走行する車は多少気を使いスピードを出さない
  • 初:道の両側にお店が少ない→後:そんなに店だらけだと原宿みたいになってしまい風情が無くなるので適当な間隔で休憩所があるぐらいでよい
  • 初:景観を守る建築基準があるようなないような→後:おそらくある。華美な色の建物がないし電線ビンビンもない

それでも休日の昼間とかは住民と商業施設搬入等以外の車両通行止めにするとかしたらどうでしょうか。

飲食店やら土産屋やらもう少し道路沿いにほしいところですが採算が合わないかな。

道路沿いに普通の3階建てぐらいのアパートが建ってました。リゾートマンションなのか知りませんがちょっと興ざめする風景です。←こういうのは色を工夫してほしい。

常夜灯付近の小川

地形に多少の起伏があり歩いていて楽しいのと、舗装道路ではなくコンクリートタイル張りなのでアスファルトよりは風情があります。

駐車場のすぐそばの沿いにはちょっと人工的っぽい部分があるけど小川が流れてます。もともとあった川でしょうけど一部改装して人工的にしてあるんだと思います。軽井沢追分宿

堀辰雄文学記念館

▼堀辰雄文学記念館というのがあります。読んだこと無いけど。軽井沢追分宿

高札場跡

おそらく復元だが多少古そうに作ってある。

軽井沢追分宿

▼ヤバイこと書いてありそうですが、カタカナ混じりでちょっと読みにくい。読んでみたけど何が書いてあるのか理解できませんでした。軽井沢追分宿

町並み

▼通りはこんな感じで風情はあるんですが、建物は歯抜けで微妙に寂しさがあります。あと茶店が1軒だか2軒だかありましたがもっとあってもいいんじゃないかなと思います。あとはなるべく早い時間から営業していて欲しかったりして。軽井沢追分宿

▼上と同じようですが違います。ずーっと街路灯のように提灯が提げられています。祭りが近いのでしょうか。不明です。軽井沢追分宿

▼海野宿ほどのテンションを感じないのは時間帯の違いだけではないと思います。海野宿はもっと通りの両側にびっしりとお店やら屋敷やらがひしめいて建っていたので歴史街道という感じがひしひしとしてました。軽井沢追分宿

▼微妙に近代的な家が建っていたりして景観の保護というのはいまいち。軽井沢追分宿

西の端で大通りと合流するところ

▼追分宿の西端の交差点です。残念ながら車両は普通に通行できます。住民以外車両通行止めにしたほうがいいんじゃないのかなあ。軽井沢追分宿

個人的に未踏破な史跡

マイマップ

地図のダウンロード方法はパソコンで地図部分右上の[ ]みたいなのをクリック→地図を別画面で表示→左サイドバー上にある点(・)3つをクリック→地図をコピーまたはKMLをダウンロードでできます。

地図をコピーを選ぶと自分のGoogle Driveに地図がコピーできると思います。KMLでダウンロードをしたあとはそれをCSVに変換する方法は検索して調べてください。

参考にした資料

上記の他にもみどころいろいろ書かれている。

参考にした書籍
4784071741
中山道69次を歩く 究極の歩き方120(改訂版)

¥1,483 (中古品)(2024/01/05 13:59時点の価格)
平均評価点:5つ星のうち4.1
>>楽天市場で探す
>>Yahoo!ショッピングで探す

4784072837
中山道浪漫の旅 東編

¥4,390 (コレクター商品)(2024/01/05 14:00時点の価格)
平均評価点:5つ星のうち4.6
>>楽天市場で探す
>>Yahoo!ショッピングで探す
4784072942
中山道浪漫の旅 西編

¥1,760 (中古品)(2024/01/05 14:01時点の価格)
平均評価点:5つ星のうち4.4

>>楽天市場で探す
>>Yahoo!ショッピングで探す

上記の著者 岸本豊氏の運営する中山道69次資料館についての記事も別ブログで書いているのでご興味があればどうぞ。

小田井宿5km←|→4.3km沓掛宿

コメント

タイトルとURLをコピーしました