時を超えて巡る中山道六十九次:歴史と風景を写真で体感
中山道69次史跡非公式ガイド
セミ坊主
宿場
中山道69次17番 坂本宿 碓氷関所のすぐ西にあるため文化は東の信州に近い
このページで紹介する宿場は中山道69次の17番坂本宿。
2023.08.29
宿場
宿場
中山道69次14番板鼻宿 皇女和宮が4度初潮を経験したうちの1回がこちらの宿場です
このページで紹介する宿場は中山道69次の14番板鼻宿。
2023.08.29
宿場
宿場
中山道69次13番高崎宿 城下町だったので本陣脇本陣なく市街化進んで数カ所の史跡のみ
このページで紹介する宿場は中山道69次の13番高崎宿。
2023.08.29
宿場
宿場
中山道69次12番倉賀野宿 利根川最上流の河港で水陸交通の要衝
このページで紹介する宿場は中山道69次12番倉賀野宿。
2023.08.29
宿場
宿場
中山道69次11番新町宿 小さい宿だったためかあまり史跡なし
このページで紹介する宿場は中山道69次の11番新町宿。
2023.08.29
宿場
宿場
中山道69次10番本庄宿 日本橋から埼玉の区間では現存する史跡が激減しているのがイタイ
このページで紹介する宿場は中山道69次の10番本庄宿。
2023.08.29
宿場
宿場
中山道69次9番深谷宿 見ておきたい江戸時代名残の史跡は少ない
このページで紹介する宿場は中山道69次の8番熊谷宿。
2023.08.29
宿場
宿場
中山道69次8番 熊谷宿 埼玉県内唯一の戦災都市のためか形跡ほぼなし
このページで紹介する宿場は中山道69次の8番熊谷宿。
2023.08.29
宿場
宿場
中山道69次の24番八幡宿 信濃を代表する五郎兵衛米の産地
このページで紹介する宿場は中山道69次の24番八幡宿。
2023.08.29
宿場
前へ
1
…
4
5