セミ坊主

宿場

中山道69次15番 安中宿 安中城周辺が入り組んでいてリアル感残っている

このページで紹介する宿場は中山道69次の15番 安中宿。
宿場

中山道69次7番 鴻巣宿 迷いやすい要所に道標があり歩いて通るには便利

このページで紹介する宿場は中山道69次の7番鴻巣宿。
宿場

中山道69次52番鵜沼宿 街は新旧入り混じりあるが史跡は豊か

このページで紹介する宿場は中山道69次の52番鵜沼宿。
宿場

中山道69次51番太田宿 中山道三大難所の太田の渡し跡

このページで紹介する宿場は中山道69次の51番太田宿。
宿場

中山道69次46番大井宿 完璧な一里塚あるが未舗装道路あり自動車での踏破は困難か

このページで紹介するのは中山道69次の46番大井宿。
宿場

中山道69次45番中津川宿 卯建の多く残る栗きんとん発祥の町

このページで紹介する宿場は中山道69次の45番中津川宿。 江戸方(東京)から京方(京都)へ向かって残っている史跡を紹介しています。 ガイドブックのようにどなたでもご活用いただけるよう中山道専門サイトとなっています。
宿場

中山道69次44番落合宿 史跡たっぷりだが石畳を踏破するべし

このページで紹介する宿場は中山道69次の44番落合宿。
宿場

中山道69次43番馬籠宿 ほとんど復元らしいがかなり気持ちの良い街並み

このページで紹介する宿場は中山道69次の43番馬籠宿。
宿場

中山道69次42番妻籠宿 伝統的な町並みの保存は中山道の代表ともいえる

このページで紹介する宿場は中山道69次の42番妻籠宿。 以前管理人が宿泊した妻籠宿の松代屋についてお知りになりたい方は以下の記事をごらんください。
宿場

中山道69次41番三留野宿 羅天の難所を避ける与川道への入口があるところ

このページで紹介する宿場は中山道69次の41番三留野宿。